fc2ブログ
ルミロックストアblog キモノは友達 東京吉原にあるルミロックのアトリエから発信します スタッフの右往左往

カテゴリー "日常" の記事

7月の週末、アトリエオープン

全国各地を回ってきましたRumiRockピカレスクツアーもいよいよ終わりを迎えますが、夏はこれからが本番。
ということで、7月の週末はアトリエを開けて皆さんをお待ちしております!

通常は事前に予約やご連絡をいただいておりますが、アトリエオープン日には必要ありませんので、どなたでもどうぞお越しください。

【日時】
・7月15日(金)〜17日(月祝)終了しました
・7月22日(土)、23日(日)終了しました
・7月28日(金)、29日(土)終了しました

午後1時〜6時まで

【場所】
〒111-0031
東京都台東区千束3-23-11
ルミックスデザインスタジオ
TEL:03-5603-1316


「台東病院」近く 「吉原神社」斜向いにございます。

日比谷線入谷駅(3番出口)より徒歩約12分(←道がわかりやすくてオススメです)

日比谷線入谷駅、3番出口より金美館通りを入谷一丁目交差点方向へまっすぐ
国際通りを渡り、「酒のカクヤス」交差点を左手に曲がる
花園公園の先の「吉原神社」斜向いです


ルミロックストア(オンラインショップ)


新しいスタッフが入りました

ルミロックストア店長カネコです。

突然ですが、ニュースです!!
ルミックスデザインスタジオに、新人が入りました!!


新人と云っても、キモノ好きにはおなじみの方も多いかもしれません。
着付教室「虹屋」、着付講師として活動のピロ子さんです。
ルミロックの販売会では、何度かお手伝いをお願いしていましたが、このほどルミックスデザインスタジオのスタッフとして参加してもらうことになりました。

prop.jpg


きれい系からロック系まで着こなすピロ子さんですが、かなりのロック好き!?
初心者向けの着付け教室や、着物でお出かけをする楽しいイベントは、ピロ子さんの活動として行なっていきます。
今まで通り、ピロ子さんのサイト「虹屋」からご相談ください。

着付け教室虹屋HP
http://ameblo.jp/gin-hug/

そして、ルミロックストアもコーディネートや着付けのご提案はパワーアップ、よりアクティブに!
皆様のキモノ活動に役立てるようがんばります!
ルミロックストア(オンラインショップ)


染色合宿をしてきました

夏季休業期間中に、新潟県十日町にて染色の合宿を行い、秋冬商品を染めてきました!
十日町での合宿も今年で3年目、朝からみっちり染色浸けです。

熱中症にならないよう注意、注意。


IMG_9960.jpg
帯生地に刷毛で摺りぼかしをしているところです。


IMG_9955.jpg
こちらは名古屋帯の新柄です!
型紙で色糊を置いたあと、地色を染めます。
よく見ると動物の姿が隠れているんですが、わかりますでしょうか?


IMG_0034.jpg
こちらは帯揚生地です。
染工場に残っていた古い型紙で染めました。
すごく繊細な型紙でしたが、うまく出来たと思います。


IMG_0002.jpg
染色の合間に片貝木綿を織っている小千谷の紺仁工房さんにお邪魔して、製造工程を見せていただきました。


IMG_9989.jpg
洗いたての反物が天井から吊るされている様子がダイナミックです。


IMG_9965.jpg
ちょうど十日町のお祭りがあって、女神輿が出てました。
揃いの黒の鯉口シャツがかっこいい!
地元の花火大会も見れました。


IMG_0026.jpg
また3年に一度の越後妻有大地の芸術祭が開催されていて、町の至るところに作品があるんです。
いくつか作品巡りをしてきました。


IMG_0037.jpg
こちらは十日町のキナーレ。


IMG_0048.jpg
廃校になった体育館を改装した清津峡倉庫美術館。


合宿で染めた商品は、来月のルミレタルでお披露目、そのあとネットショップに掲載していく予定です。
出来上がりましたら合宿の成果をぜひ見ていただけたらと思います!


ルミロックストア(オンラインショップ)