fc2ブログ
ルミロックストアblog キモノは友達 東京吉原にあるルミロックのアトリエから発信します スタッフの右往左往

2015年08月の記事

今日から3日間、キモノショーケース

RUMIX DESIGN STUDIOとして、京都で開催のキモノショーケースに出店しています。

代表の芝崎が9月2日(水)まで会場におります。
(※時間帯によっては不在の場合があります。)

ルミロック秋冬の新作を持っていっていますので、どうぞご覧くださいませ。
小売店向け展示会ですが、どなたでもご覧いただけます。

FullSizeRender.jpg


FullSizeRender(1).jpg


FullSizeRender(2).jpg
新作の木綿着物、両面名古屋帯、ポリエステル着物など揃えてお待ちしております。


---------------------------------------


11896127_1013043018736702_8838097169703679413_n.jpg


Kimono Show-Case 2015AW in KYOTO

【日時】
8月31日(月)13:00〜18:00
9月1日(火)10:00〜18:00
9月2日(水)10:00〜17:00

【会場】
京都マスギギャラリーM

【住所】
京都府京都市下京区綾小路室町西入る善長寺町143マスギビル3F


FBイベントページ
https://www.facebook.com/kimonoshowcase

ルミロックストア(オンラインショップ)


染色合宿をしてきました

夏季休業期間中に、新潟県十日町にて染色の合宿を行い、秋冬商品を染めてきました!
十日町での合宿も今年で3年目、朝からみっちり染色浸けです。

熱中症にならないよう注意、注意。


IMG_9960.jpg
帯生地に刷毛で摺りぼかしをしているところです。


IMG_9955.jpg
こちらは名古屋帯の新柄です!
型紙で色糊を置いたあと、地色を染めます。
よく見ると動物の姿が隠れているんですが、わかりますでしょうか?


IMG_0034.jpg
こちらは帯揚生地です。
染工場に残っていた古い型紙で染めました。
すごく繊細な型紙でしたが、うまく出来たと思います。


IMG_0002.jpg
染色の合間に片貝木綿を織っている小千谷の紺仁工房さんにお邪魔して、製造工程を見せていただきました。


IMG_9989.jpg
洗いたての反物が天井から吊るされている様子がダイナミックです。


IMG_9965.jpg
ちょうど十日町のお祭りがあって、女神輿が出てました。
揃いの黒の鯉口シャツがかっこいい!
地元の花火大会も見れました。


IMG_0026.jpg
また3年に一度の越後妻有大地の芸術祭が開催されていて、町の至るところに作品があるんです。
いくつか作品巡りをしてきました。


IMG_0037.jpg
こちらは十日町のキナーレ。


IMG_0048.jpg
廃校になった体育館を改装した清津峡倉庫美術館。


合宿で染めた商品は、来月のルミレタルでお披露目、そのあとネットショップに掲載していく予定です。
出来上がりましたら合宿の成果をぜひ見ていただけたらと思います!


ルミロックストア(オンラインショップ)


ルミロックストア、夏休みのお知らせです

【夏休みのお知らせ】

8月23日から8月28日まで夏休みをいただきます。
ルミロックストアの商品発送やメールの返信業務をお休みします。
ご注文・ご質問等は引き続きお受けしておりますので、通常通りお買い物をお楽しみくださいませ。


期間中はスタッフと染色合宿をして、新作を染めてきます!
ルミロックストアも夏休み明けから秋冬バージョンへ切り替えていきますので、引き続きよろしくお願いします。



秋冬第1弾のイベントは・・・

↓↓↓↓↓

-----------------------------------------

ルミレタル レース編

【日時】9月26日(土)12:00〜20:00、27日(日)12:00〜18:00
【会場】中目黒NODESIGNギャラリー 東京都目黒区上目黒1-7-2

昨年に引き続き、今年もやります「ルミレタル」。
白シャツの店「レタル」さんとご一緒します。

Rumi Rockは新作の着物、帯、小物と秋冬アイテムをお見せしたいと思います。
いち早くコートのご注文もうけたまわります。
間に合うのか!?たぶん間に合わせます!
今年は新型も作りますので、お楽しみに。

初日26日(土)は夕方から軽くオープニングパーティをしますので、気軽にご参加くださいませ。

「レタル」
http://retar-amip.jp/

ルミレタルFBページ
https://www.facebook.com/events/1014810095206651/




ルミロックストア(オンラインショップ)


新宿マルイアネックス、ご来場ありがとうございました!

今年の夏最後のツアー新宿マルイアネックス3階「ゆかた百花繚乱」終了しました。
厳しい暑さの中、ご来場のみなさん本当にありがとうございました!

ゆかたシーズン真っ最中で、花火大会などイベントもあったので、お買い求めのゆかたで来てくださる方も多く、楽しい売り場でした。

IMG_9596.jpg
Rumi Rockゆかたアルカロイドに兵児帯でご来店のお客様。
この組み合わせは最高!
金子がちょっと気持ち悪いですが、気にしないでください・・


IMG_9590.jpg
Rumi Rock群蝶にギラ兵児帯ピンクパープルを合わせてくれました。
注染のゆかたが好き、とおっしゃっていたお客様。
新色の染め具合を気に入ってくださってうれしかったです。


IMG_9594.jpg
週末はお客様同士でコーディネート大会がはじまったり。
その様子をうれしそうにながめるiroca石川さん。


IMG_9554.jpg
ハイカロリイオトメさん!
Rumi Rockゆかたジャッカロープを着てくださっています。
帯や小物が大人気であっという間に完売してました、さすが!


IMG_9551.jpg
またお会いいたしましょう!!


秋冬の第1弾は来月の中目黒「ルミレタル」です。
ただいま新作の制作真っ最中です。

9月26日(土)27日(日)「ルミレタル レース編」
https://www.facebook.com/events/1014810095206651/
ルミロックストア(オンラインショップ)


新作妖怪手ぬぐい発売中です!

新作の妖怪手ぬぐい2柄染め上がりました!
92566743_o1.jpg
「酒呑童子妖怪吉原入場図」

大江山の酒呑童子が吉原で大暴れ!
河童の案内で狐の芸者やのっぺらぼうの太夫がやってきました。
楽しい妖怪吉原のにぎわいです。
http://shop.rumirock.com/?pid=92566743



92565486_o1.jpg

「源頼光公館土蜘作妖怪図」

時は21世紀、またまた妖怪が跋扈する世界に!?
画策する妖怪は果たして誰なのか…?
http://shop.rumirock.com/?pid=92565486



実物は8月25日(火)まで「渋谷モノノケ市妖怪夏祭り」にてご覧いただけます。

吉原妖怪呉服店ロゴ


モノノケ市_webtop-thumb-600x828-145434

http://shibuya.tokyu-hands.co.jp/item/b2c/SHIBUYA-MONONOKE.html


ネットショップでも販売スタートしました。
http://shop.rumirock.com/?mode=cate&cbid=1741853&csid=10


ルミロックストア(オンラインショップ)


東急ハンズ渋谷店「渋谷モノノケ市」に出店します

モノノケ市_webtop-thumb-600x828-145434

吉原妖怪呉服店ロゴ


20150814a566.jpg

【日時】2015年8月14日(金)~25日(火)
【場所】東急ハンズ渋谷店B2Cイベントスペース


「吉原妖怪呉服店」として出店します!

新作の妖怪手ぬぐいや、大島蓮さんの手描き妖怪扇子に加えて、
古着や古本、irocaさんの着物や風呂敷などもあります。

期間中土曜日はスタッフが店番予定です。
どうぞ遊びに来てください。


東急ハンズ渋谷店イベント情報
http://shibuya.tokyu-hands.co.jp/item/b2c/SHIBUYA-MONONOKE.html
ルミロックストア(オンラインショップ)


東京吉原呉服店・納涼感謝祭、ご来場感謝です

吉原に唯一残る料亭金村にて、東京吉原呉服店納涼感謝祭を開催しました。
猛暑の中、ご来場の皆さん本当にありがとうございました!

MAO_0018.jpg
1階の様子です。
サンプル品、訳あり品のセールに加えて、新作名古屋帯もお披露目しました。
ご注文をくださった方々、しばらくお待ちくださいませ。
ネットショップにはのちほど準備して掲載しますが、9月の「ルミレタル」にてご注文を受けたまわります。


MAO_0015.jpg
カメラマン石川真魚さんによる着物フォトスナップを行いました。
書割りを前に納涼祭にふさわしい雰囲気のある写真になったと思います。
それぞれのスナップはのちほど紹介したいと思います。


MAO_0604.jpg
夜の部「怪談噺の夕べ」がはじまり、まずは吉原青年部部長の不破さんが吉原についてのお話をしてくださいました。
このあとは三遊亭金時師匠による怖〜い怪談噺で涼みました。


MAO_0634.jpg
宴もたけなわとなり、吉原狐が登場、舞を披露してくださいました。


MAO_0625.jpg
地元吉原だけでなく、各地で活動を広げる吉原狐社中のみなさん。

吉原狐社中
http://yoshiwara-kitsune.jimdo.com/


MAO_0663.jpg
かつて吉原の芸者さんがお座敷でやっていたという「吉原締め」でお開きとなりました。


MAO_0683.jpg
宴のあとは、みんなで夜の吉原ツアーへ繰り出していきました。


9月に吉原でイベントが企画されているようですので、詳細が決まりましたらお知らせいたします。
ルミロックストアでも何かやりますので、どうぞ遊びに来てください!

ルミロックストア(オンラインショップ)


ルミロックストア、秋のイベント予定です

まだまだ厳しい暑さが続きますが、ルミロックストアの秋の予定です!

今週末14日(金)からは東急ハンズ渋谷店に「東京吉原妖怪呉服店」として出店します。
新作の妖怪手ぬぐいなど、妖怪グッズを揃えてお待ちしております!

現在秋冬商品は、ただいま製作真っ最中。

まずは秋最初のイベント「ルミレタル」に新作をお披露目すべくがんばっております。
白いシャツの店「レタル」さんとは、新作のシャツとルミロックを組み合わせた提案もできればと思っています。
ルミロックは秋の新作、着物、帯、間に合えばコートも、いち早くご注文を受けたまわります。

10月、11月はキモノロック!
熱くて濃いメンバーとともに大阪南船場と東京原宿に参ります。

これ以外も企画中のイベントがありますので、詳細はこのブログか、FBルミロックストアページでお伝えしていきます。
引き続きチェックをよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/rumirockstore



・8月14日(金)〜25日(火)「東京吉原妖怪呉服店」
東急ハンズ渋谷店

・9月26日(土)27日(日)「ルミレタル」
中目黒NODESIGNギャラリー

・10月8日(木)〜10日(土)「日本橋キモノ事件簿」
アートスペース ユーメリア

・10月23日(金)〜25日(日)「キモノロック大阪」
ギャラリーIMAGINE&DESIGN

・11月21日(土)〜23日(月祝)「キモノロック東京」
スペースさくら原宿竹下口1F

ルミロックストア(オンラインショップ)


週末8日(土)は「東京吉原呉服店 納涼感謝祭」です

東京吉原呉服店 納涼感謝祭

【日時】8月8日(土)午後1時~8時
【場所】桜なべ中江別館「金村」1階 東京都台東区千束4-16-7


毎日厳しい暑さが続いておりますが、皆さん元気でお過ごしでしょうか。
日ごろのご愛顧に感謝して、夏物の訳あり品やサンプル品を大放出します!

春から制作にかかっていた新作の木綿昼夜帯が仕上がってきましたので、ご注文をうけたまわります。
ネットショップ掲載に商品で、あれが見たい、これが欲しい、というリクエストがあればお知らせください。

会場内ではプロカメラマン石川真魚さんによる着物フォトスナップをやります。
午後3時から5時半まで。
納涼ということで、妖怪や幽霊をコーディネートに取り入れた方大歓迎です。

暑い夏を皆さんと少しでも涼しく楽しく過ごせたら幸いです。


---------------------------------


新作の木綿昼夜帯4柄が出来上がってきましたので、受注を受けたまわります。
軽くて気軽に使える木綿の名古屋帯です。
通常よりやや狭めの幅で作りましたので、小ぶりな太鼓が好きな方、小柄な方には特におすすめです。

MAO_0134 のコピー

hLwhqpc9DMCLDnuUX7OANHDp4av60FW09V7CtLyE3uJZ=s930-no.jpg
MAO_0174 のコピー


NoBoS9wB-Y_eUQ8fWC1q70K2Ksy9Y6wBhL3woCZR1jdR=s930-no.jpg

MAO_0144 のコピー

1XK9JoLziatmsKLBJ6AGSIWwnIIVmKNYWOzTDYGkKK5c=s930-no.jpg

MAO_0165 のコピー

v3x44T1biWB6RWGayGELr2Dx5WB8JFd9VJ5_dizy4yfO=s930-no.jpg




妖怪手ぬぐいも染め上がってきました!
新作2柄、お披露目します。

-juwHbwhDOZdBixN0pUV1hGEj9xwaqrmLYhd0b-jvULD=w1240-h930-no.jpg

NmQvFT_sLRn2xKMhapkHhJv4ZEGKrVmMf6ScufqEfhi4=w698-h930-no.jpg


1階は予約不要、入場無料です。

どうぞお越しくださいませ。







ルミロックストア(オンラインショップ)