fc2ブログ
ルミロックストアblog キモノは友達 東京吉原にあるルミロックのアトリエから発信します スタッフの右往左往

2016年09月の記事

今年の着物コートは2種類!

ルミロックストア店長の金子です。

ルミロックオリジナルの着物コートを紹介いたします。
ふわふわで肌触りのいいフェイクファーを使っていて、寒い日のお出かけもきっと楽しく過ごせると思います。
今年もワイルド感たっぷりに仕上がっています!

IMG_5767.jpg

IMG_5837.jpg

IMG_5840.jpg

IMG_5833.jpg

IMG_5836.jpg

毎年好評の「ケモノコート」。
着る人によって、いかつ目にも、エレガントにもなるコートです。
襟を折って羽織のようにも着られますし、真冬には襟を立てて前を閉じて着ればぬくぬくです。

サイズはワンサイズ。(フリーサイズ、裄約70センチ)
裄が合えば男性にも着てほしい!

長さもたっぷり取っていますが、重厚な見た目よりは軽く感じると思います。
見た目がワイルドなので、難しいかも?と思われる方もいるようですが、形はベーシックなので、着てみると幅広くいろんな雰囲気の方に似合います。




IMG_5848.jpg

IMG_5844.jpg

IMG_5847.jpg

こちらはフードのついたマントタイプのコートです。
フードが大きめで首まわりがふわふわっとなるところがかわいいです。
寒くて風の強い日にはフードをすっぽりかぶってしまえばぬくぬくです。

こちらもワンサイズです。
お洋服にも合わせてみて欲しいです。

ネットショップでの販売時期は今のところ決まっておりません。
まずはリアルイベントでご注文をお受けしてから生産いたします。

生地に限りがあり、数も少なめですので、気になる方はお早めにご検討くださいませ。
今なら全柄揃っている中からお選びいただけます。

10月14日〜16日のキモノロック大阪でご注文を受けたまわります。
http://rumirock55.blog.fc2.com/blog-entry-218.html
ルミロックストア(オンラインショップ)


ルミレタル スキマイロドルオシャレ編 9/17〜19

ルミレタル201601
ルミレタル201602

今回で3回目となる「ルミレタル」、今年も開催します!

白いシャツの店「retar(レタル)」は、甘く切ない新作シャツと、今までの作品もご注文受けたまわります。

「Rumi Rock(ルミロック)」は桃山調再び!
新作の着物と名古屋帯、兵児帯をお届けいたします。
着物コートは2種類、いち早く受注を受けたまわります。
(生地に限りがございます)

さらにレタルとルミロックがコラボした「着物でも似合うオスカルシャル」が登場!
どうぞご期待ください。


----------------------

ルミレタル スキマイロドルオシャレ編


【日時】
・9月17日(土)12:00~20:00
・18日(日)12:00〜20:00
・19日(月祝)12:00〜18:00

【会場】
中目黒NODESIGNギャラリー 
東京都目黒区上目黒1-7-2

【イベント】
・17日(土)午後6時からオープニングパーティ(予約不要)
レタル食堂ワンコイン特別メニュー
レタル店主ヒグチさん×ルミロック芝崎るみミニトークあり

・19日(日)午後1時〜4時タロット占いあわいさん(予約不要)
時間内随時 一回500円



「レタル」
http://retar-amip.jp/

「Rumi Rock」
http://www.rumirock.com/

FBイベントページ作りました
https://www.facebook.com/events/931677436959252/

QRコードを読み取るとFBイベントページが表示されます
13940250_937255436401452_452259551_n(1).png




グーグルマップ
https://goo.gl/maps/q8FWV9oM5Z62

ルミレタル会場への行き方をまとめました。
http://rumirock55.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
ルミロックストア(オンラインショップ)


Rumi Rock「JET」シリーズ単衣キャンペーン

9月17日~19日の「ルミレタル」期間中、Rumi Rock「JET」単衣キャンペーンを行います!

先着5名様、プレタSMLサイズ単衣のミシン仕立て代を無料にいたします。


通常税込14,040円が無料になります。

つまり、

仕立て代込み税込64,800円でJETシリーズ単衣が手に入ります。


この機会にぜひご検討くださいませ。

※このキャンペーンは「プレタSML単衣仕立て」のみです。「オーダーサイズ」と「プレタSML袷仕立て」は通常価格です。


ルミレタル201601

ルミレタル201602

9月17日〜19日「ルミレタル」
http://rumirock55.blog.fc2.com/blog-entry-214.html



JETxx.jpg


Rumi Rock「JET(ジェット)」シリーズの特集ページです。
http://hero-reborn.com/JET/index
ルミロックストア(オンラインショップ)


バーズアイ着物

ルミロックストア店長の金子です。

今日は金子もプライベートでもイベントのときも、よく着ているバーズアイ着物の男性向けコーディネートを紹介します。

79453602_o1.jpg

79453602_o2.jpg

79453602_o3.jpg

少し透け感もあり、ギラギラな見た目の割には、涼しく着られます。
金子も一年中着ています。
暑い時期も夜なら1枚でゆかたのように着てもいいと思います。
光沢があるのでイベントやパーティのときにもおすすめです。

メタリック兵児帯(ギラヘコ)などを合わせて思い切り遊んだコーデもいいですし、正絹角帯で正統派の組み合わせも意外と決まります。
羽織にするのもいいと思います。

表地が真っ黒なので、半襟や襦袢の色柄を大胆にしてみたり、
単衣(裏地をつけていない)なので、柄物のゆかたと重ねて着てもいいと思います。

ポリエステルなので、多少の汚れは気にせず着られます。
汚れたら洗濯機で洗ってください。

IMG_5569.jpg

IMG_5572.jpg
パイソン柄の兵児帯と合わせて爬虫類っぽく。


IMG_5575.jpg
刷毛でしけ引き染めした木綿の角帯。


IMG_5573.jpg
生地はポリエステル、表面に凹凸があります。
絹とは異なる独特な光沢があります。


プレタサイズまたはオーダーサイズでもご注文を受けたまわります。
生地幅がありますので、体格のいい方も大丈夫です。


メンズプレタ バーズアイ着物
http://shop.rumirock.com/?pid=79453602

オーダーサイズ バーズアイ着物
http://shop.rumirock.com/?pid=79453601


ルミロックストア(オンラインショップ)


新作ポリエステル着物「化鳥」

ルミロックストア店長の金子です。
引き続き秋冬の新作着物を紹介します。

IMG_5702.jpg
新作のポリエステル着物「化鳥」です。

羽根が重なりあい、ハラハラと舞っているかのような着物です。
画像ですと地色がほぼ黒に見えるかと思いますが、実際は深緑です。
黒よりも重たくなりすぎず、秋冬色の帯や小物と相性のいい地色です。

黒の輪郭線で縁取られた羽根はシャープな印象を受けます。


IMG_5679.jpg

IMG_5694.jpg

IMG_5680.jpg

IMG_5696.jpg

こちらの色はルミレタルで試着できますので、ぜひ試してみてください。


色違いもあります。



IMG_5684.jpg

IMG_5685.jpg

IMG_5683.jpg

今回のルミレタルでは、特に新作については基本的にご注文を受けてから生産、縫製いたします。
そのため通常より少しお時間をいただきます。(約2ヶ月〜3ヶ月)

また数が少なく1点物に近いものもあります。
つまりご注文を受けるのは今回のルミレタルのみで、今後商品として在庫しない商品もあります。

より多くの色柄見本から選べる機会ですので、ぜひお越しくださいませ。

「ルミレタル」9月17日〜19日
http://rumirock55.blog.fc2.com/blog-entry-214.html

ルミロックストア(オンラインショップ)


新作ポリエステル着物「子鹿」

IMG_5701.jpg

IMG_5678.jpg

IMG_5689.jpg

IMG_5677.jpg

IMG_5688.jpg

ルミロックストア店長の金子です。

ルミレタルまであと1週間となりました。

先日染まってきたばかりの新作着物「子鹿」を紹介します。

フサフサな毛並みに水玉のような班点がかわいらしい柄ですが、
よく見ると毛並みは細かい線で表現されていてリアルなケモノ感も感じさせます。
かわいらしくもかっこよくも着てもらえると思います。
こちらの生地はルミレタルには試着できるよう仕立てに出していますので、ぜひ試してみてください。

色違いもあります。(生地のみ)

生地は東レ製のポリエステル100%、格子の地紋に控えめな光沢のある生地です。

ルミレタル
http://rumirock55.blog.fc2.com/blog-entry-214.html
ルミロックストア(オンラインショップ)


2017干支手ぬぐいが染め上がりました

IMG_5629.jpg

IMG_5576.jpg

IMG_5577.jpg

今年も残すところあと4ヶ月切りました。
早いですね〜。

早くも来年の干支手ぬぐいを発表する時期になりました。
来年年男のルミロックストア店長の金子がご紹介します。

来年は酉年ということで「尾長鶏(おながどり)」を注染で染めました。
さて「尾長鶏」とは?

----------------------------------------

Wikipedia

オナガドリ(尾長鳥、尾長鶏)とはニワトリの品種の一つである。
長尾鶏(ちょうびけい)、長尾鳥(鶏)(ながおどり)とも呼ばれる。
オスの尾羽が極端に長くなるのが特徴で、そのためオナガドリと呼ばれる。
高知県原産で、日本の特別天然記念物に指定されている。



----------------------------------------

黒の地色を抜染して(色を抜いて)、かなり迫力のある仕上がりになりました。
渋くて派手、ぼかし具合も絶妙です。
色目のせいか、どこか古さ、明治から戦前くらいの雰囲気を感じます。

ご自分用にはもちろん、家に飾ったり、贈りものとしてもどうぞ。

1,500円(税抜)

まもなくネットショップにもアップします。
実物は10/17〜19のルミレタルにてご覧ください。
http://rumirock55.blog.fc2.com/blog-entry-214.html

ルミロックストア(オンラインショップ)


木綿着物 丸紋鳳凰更紗

ルミロックストア店長の金子です。

男性向けの渋くて派手な着物を紹介します。
ハリのある綿紬生地にゆかたや手ぬぐいでお馴染みの注染で染めました。
生地の裏まで深く染まっているのが特徴です。

色目は茶色の濃淡ですので、柄がはっきりしているのは苦手、という方もぜひ着ていただけたらと思います。

IMG_5564.jpg

中くらいの厚みで単衣(裏地なし)なので、9月~10月のまだ暑さの残る時期から着られます。
秋は麻や薄手の襦袢で、冬は羽織やコートを重ねればほぼ一年中着られます。


IMG_5567.jpg

丸紋(円形)の更紗の中に鳳凰が隠れています。
仕立てると大きな円が互い違いに重なる面白い構図の着物になります。


IMG_5565.jpg

角帯は米沢で織られた木綿の角帯。
締めやすくて、ゆみるみくく、普段使いにはぴったりです。
金子も色違いをヘビロテしています。


丸紋鳳凰更紗
http://shop.rumirock.com/?pid=92951190

ルミロックストア(オンラインショップ)