fc2ブログ
ルミロックストアblog キモノは友達 東京吉原にあるルミロックのアトリエから発信します スタッフの右往左往

2016年10月の記事

10月28日〜30日は「日本橋キモノ事件簿」

修正・日本橋キモノ事件簿2016DM

日本橋キモノ事件簿2016DM写真


日本橋キモノ事件簿 その三

クリエイションならお任せあれ、型染めの「小倉染色図案工房」と浴衣でおなじみの「ルミロック」、関西からはカラフル「トリエ」にダークトーン「のの」がやってくる!!

がつっと染まった型染め、着やすい木綿や洗える小紋に挑戦、長襦袢から羽織コート、履物下駄、純情派も伝統派も、個性重視、寸法承り、年齢不問、男も女もおいでなせい!!

【場所】
ユーメリア スペースβ
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目4-6 ニューカワイビル 1F

https://goo.gl/maps/4e7XomzgVzo


【日時】
10月28日(金)11:00〜19:00
29日(土)11:00~19:00
30日(日)11:00~17:00


【イベント】
・28日(金)午後5時〜オープニングパーティ

・29日(土)午後2時〜トークイベント
「関東ー関西のすてきスタイル帯結び好み」
RICO STYL オハラリエコさん
RUMIX DESING STUDIO 芝崎るみ


【参加メンバー】
・トリエ
http://officetorie.com/
色を着る、オシャレを着る。
デザイナー寺本幸司が送る、着物で楽しもう!
愛がみっちり詰まったトリエ。

・小倉染色図案工房
http://www.ogurasensyokuzuankobo.jp/
作家、小倉充子、絵のように型紙を彫り、自ら染めた渾身の意匠。
江戸の粋、イッピンをおためしあれ。

・Kimono Factory nono(商品のみ)
http://www.kimono-factory.com/
大島紬の美学をカジュアルウェアへ。
木綿のジャガード着物は、ヘビロテ必至!

・Rumi Rock
http://www.rumirock.com/
カラフルなデジタル小紋、染色合宿の成果を。
コートと草履、秋も冬も、気さくな着こなし、粋でロックなコーディネートを!



FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/540410999490225/

QRコードを読み取るとFBイベントページへ
事件簿201610

ルミロックストア(オンラインショップ)


日本橋キモノ事件簿への行き方

ルミロックストア店長の金子です。

あさって28日(金)から開催の「日本橋キモノ事件簿」の会場への行き方です。

アートスペースユーメリア スペースβ
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目4-6 ニューカワイビル 1F


事件簿map
東京メトロ三越前駅から徒歩約4分です。


12108210_417339958471852_7697899200113731080_n.jpg
三越前駅のA9、A10、またはA6出口から出てください。
地上に出ると中央通りという大きな通りに出ますので、「YUITO」や「コレド室町」を背にして中央通りを右方向に進んでください。


12112106_417340015138513_3084380843386741109_n.jpg
中央通りと江戸通りとの交差点「室町三丁目」を右に曲がってください。



12115967_417340025138512_3115312928159690784_n.jpg
新日本橋駅への出入口を通り過ぎます。



12141631_417340045138510_3500899804633669137_n.jpg
郵便局も通り過ぎます。


12115886_417340055138509_2570457503368182231_n.jpg
キャスティング(釣具屋)を越えるとすぐです。


12106832_417340068471841_4002541117171731012_n.jpg
ファミリーマートの手前が会場のアートスペースユーメリアです。



グーグルマップ
https://goo.gl/maps/BzkdHoH9FE52


ルミロックストア(オンラインショップ)


木綿の着物に木綿の名古屋帯

ルミロックストア店長の金子です。

木綿着物に木綿の名古屋帯の組み合わせを紹介します。
絹物よりも気負わずに着られる気楽さがあります。

食事に行ったり、週末にイベントに、天気が不安だったり、もしかすると汚れるかもという時もオススメのコーデです。
柄や型の繰り返しの面白さ、染料の染み込具合など、やはり自分が型染めが好きなのを再確認してます。

IMG_6307.jpg

IMG_6309.jpg

IMG_6310.jpg

注染木綿着物スイーツ
http://shop.rumirock.com/?pid=93358227

木綿両面名古屋帯バンビ
http://shop.rumirock.com/?pid=92951692


IMG_6304.jpg

IMG_6292.jpg

IMG_6294.jpg


注染木綿丸紋更紗
http://shop.rumirock.com/?pid=92951190

木綿両面名古屋帯浄瑠璃台本
http://shop.rumirock.com/?pid=92951736



ルミロックストア(オンラインショップ)


木綿名古屋帯「鉄条網」が仕上がってきました

ルミロックストア店長の金子です。

お待たせしました。
しばらく売り切れになっていた木綿の名古屋帯「鉄条網」が仕上がってきました。

IMG_6285.jpg

IMG_6301.jpg
型染め木綿着物コウモリ更紗と合わせて渋くて派手なコーディネートに。

IMG_6289.jpg
軽くて和紙のようなハリのある木綿生地を京都で型染めしています。
使い込んでいくうちに柔らかくなっていく木綿の風合いをお楽しみください。
裏はハリのある綿紬で、両面使えます。
お太鼓にしたり、折って半幅帯のように結んでもいいと思います。

帯幅が名古屋帯としてはやや狭めなので、通常の名古屋帯の幅が広いと感じている方や小柄な方にもおすすめです。


・Rumi Rock木綿の両面名古屋帯「鉄条網」

http://shop.rumirock.com/?pid=92951708

10月28日〜30日の日本橋キモノ事件簿でご覧ください。
ネットショップでの販売は11月上旬を予定しています。
ルミロックストア(オンラインショップ)


ケモノコートとフード付マント

ルミロックストア店長の金子です。

9月に発表しましたオリジナルのコートですが、好評につき、すでに数が少なくなってきましたので、再度紹介しておきます。
急がせるようで申し訳ないのですが、ネットショップでの販売は今のところ決まっていませんので、10月28日からの「日本橋キモノ事件簿」でぜひご検討ください。
http://rumirock55.blog.fc2.com/blog-entry-225.html


まずは「ケモノコート」。
見た目はかなりワイルドに見えるかもしれませんが、形がシンプルなので、着てみると着物姿になじみます。

まだそれほど寒くない時期は襟をかえして羽織のように着て、寒さが厳しくなったり風が強い日は襟を立てて、コートの前を閉じればぬくぬくです。

IMG_5833.jpg

IMG_5836.jpg
ケモノコート「チンチラ」。


IMG_5837.jpg

IMG_5840.jpg
ケモノコート「オセロット」。




フード付マントも好評です。
大きめのフードのシルエットがかわいいです。

腕を出せるところが開いていて、内側にポケットが付いています。
お太鼓の下、おしりのあたりまでしっかり隠れる長さです。

IMG_6123.jpg

IMG_6121.jpg
フード付マント「バンビ」。
ふわっふわな生地で作りましたので、フードをかぶれば真冬でもぬっくぬくです。


IMG_5848.jpg
フード付マント「グリーンミンク」。
青みがかったグリーンと黒で、かなり目を引く色です。


IMG_5844.jpg

IMG_5847.jpg
フード付マント「ムーンスター」。
ちょっと画像が暗めですが、星と月の柄が入っています。

サイズはワンサイズ(フリーサイズ)、価格は税別でケモノコートが45,000円、フード付きマントが38,000円です。
会場にてぜひ試してみてください。
ルミロックストア(オンラインショップ)


10/14〜16キモノロック大阪

ロック大阪

161014_kimonorock-osaka_DM.jpg

キモノロック大阪、10月14日〜16日に開催します!

熱いパッションで、日々気合いのモノ作りをしている濃ゆいメンバーが新作を持って大阪へ集まります!

ルミロックも着物と帯、コートなど秋冬の新作を作って持っていきます。
大阪の皆さん、関西方面の皆さん、キモノロックしましょう!!


-----------------------

Kimono Rock大阪

【日時】

10月14日(金)17:00〜21:00
15日(土)11:00〜19:00
16日(日)11:00〜17:00


【場所】

IMAGINE&DESIGN(イマジン・アンド・デザイン)サロンスペース
542-0081 大阪市中央区南船場2-6-12



https://goo.gl/maps/DQPfO


【参加メンバー】順不同

iroca
http://www.iroca.jp/

和次元滴や
http://www.shizukuya.com/legacy/geocities/

yuminique
http://yuminique.com/

modern antenna(モダンアンテナ)
http://www.modern-antenna.jp/

マチコセントウ
https://www.facebook.com/MachikoSentou

Rumi Rock
http://www.rumirock.com/



FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/1217675558298327/

QRコードを読み取るとFBイベントページへ
14175267_1237292483003301_2076065986_n.png
ルミロックストア(オンラインショップ)


「ライオン更紗」と「コウモリ更紗」

ルミロックストア店長の金子です。

夏から秋、冬から春など、季節の変わり目に、心地よく着られる型染めの木綿着物を紹介します。

「ライオン更紗」と「コウモリ更紗」が染め上がってきましたので、「キモノロック大阪」へ持っていきます。

10540811_10203881826437400_2002545632502002875_n.jpg
西洋更紗の中にライオンが隠れている「ライオン更紗」は、どっしりした柄の押し出し感があり、着ると柄が立体的に見えてきます。


14589975_532985966907250_2056136547673250249_o.jpg
新色です!
先染めの木綿生地に型染めしました。
こちらはキモノロック大阪で先行販売し、そのあとネットショップにアップ予定です。


14523166_532985960240584_3746736331297030200_n.jpg
パイソン柄の兵児帯がよく合います。



14525207_532985980240582_8359927209838787792_o.jpg
「コウモリ更紗」は赤茶と青緑の2色。


14572417_532986030240577_4637222381460417830_n.jpg
更紗柄の中にコウモリが隠れているのがわかりますでしょうか。



14606506_532985986907248_2550158663927857057_n.jpg
やっぱりパイソン柄兵児帯が合います。




ハリのある綿紬は中くらいの厚みですので、襦袢を変えたり、上に羽織るものを調整することでほぼ一年中着られます。
ルミロックストア(オンラインショップ)


「キモノロック大阪」の参加メンバーその2

ルミロックストア店長の金子です。

キモノロック大阪に参加してくださるメンバー紹介、その2です!



京都から「modern antenna(モダンアンテナ)」さん

京都発、モダンでポップな着物ブランド「modern antenna」。

遊び心を持ちながら細部にまで渡る作り込みがすごいと思います。

伝統ある京都で、きりっとした生き方はロックな感じを受けます。
ファン待望のメンズ着物が登場!おしゃれな着物男子には見逃せません。

モダ子さんとまちださんのお二人にコーディネートの相談をしてみましょう。

レディース、メンズの着物、帯、小物など。
https://modernantenna.com/



東京から「iroca(イロカ)」さん

役者、ミュージシャン、舞台演出など、多彩な経歴を持つ石川成俊さんの作るiroca(イロカ)。

色っぽくアート的で物語性を盛り込んだ着物は、着物が好きでたまらないのが伝わるデザインです。
ますます広がりを見せ、炸裂するirocaワールド、さて今回の大阪は!?

デザイナー石川さんが会場にいらっしゃいます。

レディース、メンズ着物、帯、小物など。
http://www.iroca.jp/




ロック大阪

161014_kimonorock-osaka_DM.jpg

キモノロック大阪
http://rumirock55.blog.fc2.com/blog-entry-218.html
ルミロックストア(オンラインショップ)


「キモノロック大阪」の参加メンバーその1

ルミロックストア店長の金子です。

今週末14日からスタートする「キモノロック大阪」の熱くて濃い仲間を紹介します。
その1です。



福岡から「Yuminique(ユミニク)」さん。

ヘッドドレスや帯留、アクセサリーを1点1点心を込めて作られています。
人気のヘッドドレスやボンネットはかわいらしいものから、シックで大人の雰囲気のものまで、特にパーティやイベントに身につけるとグッとオシャレ感が上がります。
ガラスの帯留めはコロンとかわいいサイズで気軽に使えるタイプから、主張強めの押し出し感のあるものまで揃い、帯周りを彩るのにおすすめのアイテムです。
福岡から作家のゆみさんが会場にいらっしゃいます。
使い方やコーディネートを相談してみてください。
http://yuminique.com/



京都の「和次元・滴や」さん

京都初、男の和服専門店です。
特に袴スタイルが好きな方におすすめです。
地味で変化の少ない男物の中にあって、日々、新しい素材、多彩な意匠、機能性を追求してモノ作りを進化させ続ける姿勢に感銘を受けます。
女性の方もぜひご覧ください。
小物は女性にも合うものが見つかりますし、男物のスタイリングも参考になるはずです。
旦那さんや彼氏におすすめしてはいかがでしょうか。
京都から店主の兵庫さんが会場にいらっしゃいますので、袴を探している方、はじめての方もどうぞご相談ください。
袴、着物、帯、バッグ、履物、羽織紐など。
http://www.shizukuya.com/legacy/geocities/


東京の「MachikoSentou(マチコセントウ)」さん

靴のデザイナー二人組の履物ユニットです。
まるでアクセサリーのような鼻緒が人気のデコ下駄やデコ草履に加えて、着物周りの小物が新登場です。
靴のデザイナーであり、着物もステキに着こなすファッショニスタの二人が作り出す履物はキラキラ感多めでゴージャス。
繊細ながらしっかりとした作りで足元を華やかに飾りたい方におすすめです。
東京から吉添さんが会場にいらっしゃいます。
鼻緒はオーダーも可能です。

下駄、草履、アクセサリー
https://www.facebook.com/MachikoSentou

その2に続きます!




ロック大阪

161014_kimonorock-osaka_DM.jpg

キモノロック大阪
http://rumirock55.blog.fc2.com/blog-entry-218.html
ルミロックストア(オンラインショップ)


新作着物、10月7日(金)より販売開始します

大変お待たせいたしました!

ルミロック新作着物3柄「バンビーナ」「化鳥」「ヒョウ」、
10月7日(金)午後6時より販売開始します!



107966910_o3.jpg

107966910.jpg
触りたくなるような毛並みがかわいらしい「バンビーナ」


108237355_o2.jpg

108237355_o4.jpg
色とりどりの羽根をまとっているような華やかな「化鳥」


108237515_o6.jpg

108237515.jpg
ポップな配色、ワイルドな「ヒョウ」


秋冬新作はどちらもケモノ感たっぷりです。
それぞれ色違いがありますので、じっくり悩んで選んでください。

生地は東レ製のポリエステル。
しなやかで肌さわりのいい生地です。
ほんのりとした光沢があって、うっすらと格子の地紋が浮かびます。

単衣と袷、プレタのSMLサイズとオーダーサイズをお選びいただけます。
広幅なので、体格のいい男性の方もぜひご検討ください。

ご注文を受けてから生産にかかりますので、お届けまで少しお時間をいただきます。(約2ヶ月)


【ルミロックストア】ポリエステルの着物
http://shop.rumirock.com/?mode=cate&cbid=1741806&csid=4
ルミロックストア(オンラインショップ)