fc2ブログ
ルミロックストアblog キモノは友達 東京吉原にあるルミロックのアトリエから発信します スタッフの右往左往

2016年11月の記事

12月10日は浅草でクリスマスパーティ!

IMG_6635.jpg


クリスマスパーティチラシ

12月10日(土)午後7時からクリスマスパーティ・新作履物発表会を開催します!


いつもお世話になっている履物ユニット「Machiko Sentou(マチコセントウ)」さんと合同開催です。


【日時】
12月10日(土)午後7時から10時

【料金】
お一人様4,000円(ワンドリンク、フード付)

【ドレスコード】
自分を超えたオシャレ(着物でも洋服でもOK)

【予約】
ご入金確認後に予約完了となります。
※定員になりましたので、お申し込みを締め切りました。


【場所】
BUNKA HOSTEL TOKYO(ブンカホステルトウキョウ)
111-0032 東京都台東区浅草1-13-5



https://goo.gl/maps/1rW3qd2Vaos

FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/368824213458432/

QRコードを読み取るとイベントページへ
15065560_369206496753537_412995907630399488_n.png



ドレスコードは「自分を超えたオシャレ」としました。
着物でも洋服でも、オシャレが好きな方は大歓迎です。
どうぞ皆さんの考える「自分を超えたオシャレ」でお越しください!

場所は浅草ブンカホステルトウキョウ。
http://bunkahostel.jp/ja/

これがホステル!?と思うくらい開放的で素敵な空間です。
賑やかな浅草のど真ん中にあって、浅草公会堂や浅草寺からもすぐです。

今のところ、

「新作草履オジョーリⅡ発表会」
「ビンゴ大会」
「フォトスナップ」
「スペシャルゲスト」

などを考えてます。

お一人でも、カップルでも、お友達同士でも、一緒に浅草の夜を楽しみましょう!

定員になり次第、お申込みの受け付けを終了いたしますので、お早めにお申込みくださいませ。
申し込み方法がわからない場合や、ご不明な点がありましたらメール(info@rumirock.com)にてご連絡ください。
※定員になりましたので、申し込みを締め切りました。

IMG_6631.jpg
ルミロックストア(オンラインショップ)


キモノロック東京、酉の市セール、ご来場感謝です

ルミロックストア店長の金子です。
キモノロック東京&酉の市セール、終了いたしました。

不安定なお天気の中、多くの方にお越しいただきまして大変ありがたく思っております。
ご来場の皆さん、誠にありがとうございました!!

関東地方の方々、昨日の雪は大丈夫でしたか!?

IMG_6875.jpeg

IMG_6856.jpeg

IMG_6854.jpeg

IMG_6823.jpeg
キモノロック初めての土日月開催でしたが、大変多くの方にお越しいただきました。
ご注文の商品はお届けまでしばらくお待ちくださいませ。



IMG_6970.jpeg

IMG_6943.jpeg

IMG_6945.jpeg

IMG_6934.jpeg
吉原の料亭金村で開催しました酉の市セール。
ルミロックガシャポンが予想以上に人気でした!


干支手ぬぐい、帯締め、半襟などの新作は本日午後6時よりネットショップにて販売いたします。
会場へ来られなかった方や遠方の方は、ぜひお買い物を楽しんでもらえたらと思います。

このあとのイベントですが、

12月10日(土)はクリスマスパーティ&新作履物発表会です。
http://rumirock55.blog.fc2.com/blog-entry-243.html

その次の週は、

12月16日(金)〜18日(日)は麻布十番パレットギャラリーにて「型染フューチャーズ」です。
今回はタイトルの通り、型染めを特集します。

またお会いいたしましょう!!
ルミロックストア(オンラインショップ)


11月19日〜21日は「キモノロック東京」です

キモノロック東京201611

キモノロックへようこそ!

着物が初めての方、キモノロックは知ってるけど「このブランド、一度着てみたい!」の方、
何度も足をお運びになられ、おなじみのブランドがいくつもある方。
人生の?、着物の、キモノロックの初心者も大歓迎です!

キモノロック出店メンバーは日々モノ作りを考え、カッコいいについて考えている人ばかりです。
ぜひこの機会にお手に取って、確かめてみてださい。
真心あるもの作り、オシャレの最先端はここにあると思うのです!

愛と挑戦のモノ作り、ロックな心意気をお見せします!

【日時】

11月19日(土)16:00〜21:00
20日(日)11:00〜19:00
21日(月)11:00〜17:00
※土、日、月の開催ですので、ご注意くださいませ。


【イベント】

・19日(土)19時〜「オープニングパーティ」
持ち込み自由、入場無料

・20日(日)13時〜16時 すなおの整体による「ワンコイン整体」
500円10分程度

・20日(日)17時〜舞踊家丁「キモノから考える歌舞伎的創作舞踊」
入場無料、トークあり

※21日(月)13時〜16時にご案内しておりました「ワンコインヘアアレンジ」は、諸事情により中止とさせていただきます。



【場所】

スペースさくら 原宿竹下口1F
151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-54-8

・JR原宿駅 徒歩5分
・東京メトロ副都心線北参道駅・明治神宮前駅 徒歩6分


https://goo.gl/maps/g5yhn



【参加メンバー】順不同

kaos(カオス)
http://www.in-kaos.com/j_top.html

和次元滴や
http://www.shizukuya.com/

yuminique(ユミニク)
http://yuminique.com/

modern antenna(モダンアンテナ)
http://www.modern-antenna.jp/

Machiko Sentou(マチコセントウ)
https://www.facebook.com/MachikoSentou

Rumi Rock(ルミロック)
http://www.rumirock.com/


※会場では、クレジットカードも使えます。お支払いは一回払いのみです。リボ払い、分割払い、ボーナス払いはご利用いただけません。(Visa、 Master、JCB、American Express、Diners Club、Discover)


FBイベント
https://www.facebook.com/events/977547339033927/


QRコードを読み取るとFBイベントページに飛びます
キモノロック東京201611
ルミロックストア(オンラインショップ)


11月22日〜23日、酉の市セール

IMG_1431.jpg


IMG_1436.jpg


酉の市は一年で最も吉原周辺が賑やかになる日です。
今年一年の感謝を込めて、吉原の料亭金村の1階にてセールを行います!
二の酉と一緒に楽しんでいただけたらと思います。

浅草酉の市
http://www.torinoichi.jp/index.htm


【日時】(予定)
・11月22日(火)19時〜23時
・23日(水祝)13時〜21時

【場所】
桜なべ中江別館 金村1階 
東京都台東区千束4-16-7
http://sakuranabe.com/kanemura/



https://goo.gl/maps/jsqvVkZnsST2


・徒歩・・浅草雷門から花やしきを抜けて約20分
・電車・・東京メトロ日比谷線三ノ輪駅、入谷駅から約15分
・都バス・・東武バス「草64 池袋東口行き」
「浅草雷門南」か「東武浅草駅前」から乗って「吉原大門」下車、徒歩約3分。
http://www.tokyobus.or.jp/app/navi/navitime2/lineval/1541_-1_14_74_1/pageID/1/stop_id/5075/

・台東区循環バスめぐりん・・エキミセ(松屋浅草)脇の浅草駅停留所から「北めぐりん」で吉原大門まで15分、そのあと徒歩約3分
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kotsu/megurin/index.html


※会場では、クレジットカードも使えます。
(Visa、Master、JCB、American Express、Diners Club、Discover)
お支払いは一回払いのみ、審査によっては使えない場合もございます。
リボ払い、分割払い、ボーナス払いはご利用いただけません。


QRコードを読み取るとFBイベントページへ
kanemura201611.png


ルミロックストア(オンラインショップ)


キモノロック東京、会期中のイベントについて

ルミロックストア店長の金子です。
来週末19日〜21日キモノロック東京の期間中に行うイベントのご紹介です。


・19日(土)19時〜「オープニングパーティ」

・20日(日)13時〜16時 すなおの整体による「ワンコイン整体」

・20日(日)17時〜舞踊家丁「キモノから考える歌舞伎的創作舞踊」




まずは初日19日(土)は、オープニングパーティ!

ささやかですが、会場にてお飲み物をお出ししますので、出店メンバーと一緒にゆるゆると楽しんでいただけたらと思います。
入場無料、持ち込み大歓迎です。
レッツパーリー!



20日(日)は、すなおの整体「ワンコイン整体」来たる!

・肩こりに効くハンドセラピー

・足のむくみ・疲れ解消にに効くゾーンセラピー

元気で気さくなすなお先生が会場にやってきます。
お買い物の途中でも、あとでもぜひお声掛けください。
午後1時から4時まで、500円10分程度。
予約不要。

すなおの整体
http://ameblo.jp/sunao-seitai/


20日(日)午後5時から舞踊家丁さんが創作舞踊を披露してくださいます!

丁

丁

元歌舞伎俳優、丁さんをお招きします。
歌舞伎から見る江戸時代のキモノ観について、ルミックス芝崎とミニトークあります。
入場無料、予約不要です。


※21日(月)13時〜16時にご案内しておりました「ワンコインヘアアレンジ」は、諸事情により中止とさせていただきます。
楽しみにしていた方には大変申し訳ございません。

ルミロックストア(オンラインショップ)


新作の帯締めが出来上がりました

ルミロックストア店長の金子です。

先日出来上がってきた新作の帯締めを紹介します。
ルミックス芝崎の2年越しの企画が形になりました。

「紫×黄」と「緑×銀」の2色。
片側は渋く、もう片側は鮮やかで、渋いけど派手な配色!
遠くからも目に飛び込んできます。

モノトーンの帯のアクセントにもなりますし、幅広(約1.8センチ)なので、華やかなアンティークの帯の存在感にも負けてません。
2色が混じった大きめの房もいい感じです。

IMG_6366.jpg


IMG_6368.jpg


IMG_6365.jpg

キモノロック東京に持っていきますので、ぜひご覧になってください。
税抜き9,250円
ルミロックストア(オンラインショップ)


11/19〜21キモノロック東京の会場への行き方です

キモノロック東京の会場「スペースさくら」への行き方です。

最寄りはJR原宿駅です。

13391576_488812744657906_8436902753395051859_o.jpg
最寄り駅はJR原宿駅です。
「竹下口」の出口を背にして、左側のゆるやかな上り坂をまっすぐ進んでください。


13320429_488812717991242_1205420977008583709_o.jpg
「原宿外苑中学校西」の交差点が見えてきますので、斜め右方向に横断歩道を渡ってください。


13392195_488812757991238_2529338542515261054_o.jpg
建物の右側のゆるやかに下っていく道に進んでください。
途中にカフェ「ORIENTAL Recipe Cafe」があります。
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13139495/


13391499_488812747991239_576894356748799806_o.jpg
「原宿外苑中学校前」の交差点に出ますので、左折してください。


13323767_488812721324575_6013504393583249632_o.jpg
左折してこちらの間の道に入ってください。
あとはまっすぐです。


CktykRVUgAACcKy.jpg
交差点から100メートルほど進んだ右側が会場の「スペースさくら」です。


JR原宿竹下口から約450メートル、徒歩で5分ちょっとです。
以下の地図と、グーグルマップの地図も参考にしてください。

map_harajyuku.jpg




https://goo.gl/maps/Y96jAUDxc122


スペースさくら 原宿竹下口1F

151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-54-8

・JR原宿駅 徒歩5分
・東京メトロ副都心線北参道駅・明治神宮前駅 徒歩6分


ルミロックストア(オンラインショップ)


注染染めの正絹長襦袢

ルミロックストア店長の金子です。
注染染めの正絹長襦袢が染め上がってきたので、ご紹介します。

浴衣や手ぬぐいではおなじみの「注染(ちゅうせん)」ですが、こちらは絹生地。
注染といえば、綿や麻の薄手の生地がほとんどですが、実は絹でもきるんです。
できるんです、というより無理言ってお願いして染めてもらった、という方が正しいかもしれません。
職人さんの見事な仕事に感激しております!

柄のゆるさや、ぼかし具合も独特で染め好きにはたまらない風情があります。

IMG_6576.jpg
ルミロック武者ドクロ。
ゆかたと同じ型紙を使っています。


IMG_6577.jpg

IMG_6578.jpg
絹の場合、ぼかし具合が綿や麻に染める場合と違ってきます。
にじむようなグラデーションになっています。


IMG_6581.jpg
実は、武者ドクロ柄の表地(正絹)もあります。
こちらもゆかたと同じ型紙を使って染めていますが、注染ではありません。

では型紙も同じなのに、注染で染めたものとどう違うのか?
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、ちょっと言葉では説明が難しいので、興味のある方はイベントなどで両方を比べてみてください。
染め方で柄のつながり方や染まり方が違うのがわかるかと思います。

実物は11月19日からのキモノロック東京で持っていきますので、ぜひご覧ください。
ルミロックストア(オンラインショップ)


JETシリーズ「ジャギースウィング」再入荷しました

ルミロックストア店長の金子です。

お待たせしました!
しばらく欠品になっていたJETシリーズ「ジャギースウィング」が染め上がってきたので、あらためて紹介します。

・Rumi Rock「JETシリーズ」 ジャギースウィング
http://shop.rumirock.com/?pid=86007518

「JET機でお茶会へ」というコンセプトで作ったJETシリーズ。
旅行や仕事、遊びにとアクティブに着物を着こなす方に向けた着物です。

軽くシワになりにくい素材なので、長時間移動したり、畳んでトランクに入れたりしても問題ありません。
表面がスベスベしていて、ハリがありますので、金子のおすすめは裏地のない単衣(ひとえ)。
軽くて裾さばきもよく、とても快適です。

生地は絹30%ポリエステル70%、しっかりと目の詰まった生地で、ご家庭でのお洗濯が可能です。
軽撥水で多少の汚れははじいてしまいますので、お天気が不安な時に重宝します。
襦袢や上に羽織るものを調整すれば、ほぼ一年中着られます。

絹とポリエステル、両者の良いところを備えた独特の風合いなので、イベントなど機会があれば実物に触れてみて欲しいと思います。

IMG_6480.jpg
うねるような流れのある生地です。


IMG_6477.jpg
正絹名古屋帯黒牡丹と合わせてみました。

・正絹名古屋帯「黒牡丹」
http://shop.rumirock.com/?pid=100207157


IMG_6478.jpg
着ることによってさらに柄にゆらゆらとした奥行きが出てきます。


IMG_6473.jpg
ハリがあり、表面は控えめな光沢があります。


IMG_6472.jpg
浄瑠璃台本の角帯と合わせました。
ジャギースイングは男性にもおすすめです。
反物幅が39センチなので、裄72、3センチまで対応しています。


JETシリーズの他の柄については以下の特集ページをご覧ください。

↓↓↓

x001.jpg

JETシリーズ特集ページです。
http://hero-reborn.com/JET/index

ルミロックストア(オンラインショップ)