fc2ブログ
ルミロックストアblog キモノは友達 東京吉原にあるルミロックのアトリエから発信します スタッフの右往左往

2017年03月の記事

ルミロックの4月〜6月の予定です

ルミロックストア店長の金子です。

昨年の末くらいから準備を進めていましたルミロックゆかたが続々と染め上がってきています。
デザイナー芝崎が図案を描き、金子が型紙を彫り、注染の職人さんが染めてくれました。

今年もデパート出店や、東京以外の場所でもルミロックゆかたを見てもらう機会を作ろうと思っております。

以下は決定しています。

・4/14〜16 「キモノ凛々」松楠居(福岡)
・4/26〜30 表参道ホワイトスペース(東京)
・5/15〜23 伊勢丹新宿店7階(東京)
・5/26〜28 siroiroギャラリー(大阪)
・6/14〜20 伊勢丹新宿店7階(東京)

実はこの他にいくつか楽しみなイベントが進行中です。
また決まったらお知らせいたします!
ルミロックストア(オンラインショップ)


3/24〜26、ルミロックが沖縄へまいります!

201703okinawa.jpg

Rumi Rock新作着物&ゆかた展

RumiRock、沖縄初上陸です!

東京は浅草吉原から、春の新柄、洗える着物・ネットショップ「ルミロックストア」掲載の浴衣や帯・履物を持って参ります!

皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。
ルミロックデザイナー 芝崎るみ 

【日程】
2017年3月24(金)〜26(日)
10:30〜19:30

【場所】
京盧山 沖縄プラザハウス店
沖縄市久保田3-1-12 プラザハウスショッピングセンター2F
tel : 098-930-6300



FBイベントページ

https://www.facebook.com/events/1152631208192731/
ルミロックストア(オンラインショップ)


3/18〜20「吉原呉服店、春」

86007518_o3 (1)

12621957_442642839274897_6011756188719530449_o.jpg

201703kanemura02.jpg

吉原の料亭「金村」1階にて「吉原呉服店、春」を行います。

お嬢な草履、オリジナルで型を起こした「オジョーリ」が充実してきました。
人気の舟形下駄やカレンブロッソのカフェ草履、新作手描き下駄、鼻緒もご用意いたします。
草履は試し履きのものがございます。
足袋もご用意しますので、どうぞ履き心地を実感ください。

Rumi Rock新作着物で春を満喫!
ワイルド&メロウ、大人テイストで新しい装い。
ほどよいしぼ立ちとドレープ感で人気の素材は、自宅で洗えるポリエステル。
春は単衣仕立てがgood。

オリジナルカラーの八掛もご用意しますので、裏地のおしゃれをお楽しみください。
また、同じ素材で羽織もお作り出来ます。      
  
ささやかではございますが、会場にてお茶とお菓子をご用意してお待ちしております。
ゆっくり座ってくつろぎながら、春の吉原呉服店をご堪能下さい。 

【日時】
・3月18日(土)15時〜19時
・19日(日)12時〜19時
・20日(月祝)12時〜17時

【場所】
桜なべ中江別館 金村1階 
東京都台東区千束4-16-7
http://sakuranabe.com/kanemura/

グーグルマップ
https://goo.gl/maps/jsqvVkZnsST2


・徒歩・・浅草雷門から花やしきを抜けて約20分
・電車・・東京メトロ日比谷線三ノ輪駅、入谷駅から約15分
・都バス・・東武バス「草64 池袋東口行き」
「浅草雷門南」か「東武浅草駅前」から乗って「吉原大門」下車、徒歩約3分。
http://www.tokyobus.or.jp/app/navi/navitime2/lineval/1541_-1_14_74_1/pageID/1/stop_id/5075/

・台東区循環バスめぐりん・・エキミセ(松屋浅草)脇の浅草駅停留所から「北めぐりん」で吉原大門まで15分、そのあと徒歩約3分
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kotsu/megurin/index.html


FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/179237122578000/


QRコードを読み取るとFBイベントページに飛びます
17119923_183233618845017_582555083263180800_n.png

※会場では、クレジットカードも使えます。
お支払いは一回払いのみです。リボ払い、分割払い、ボーナス払いはご利用いただけません。(Visa、 Master、JCB、American Express、Diners Club、Discover)


ルミロックストア(オンラインショップ)


「信長天下の衣服展」にご来場ありがとうございました

信長天下の衣服展、終了いたしました。
エスプラナードギャラリーにお越しくださった皆さん、本当にありがとうございました!

ギャラリーのある四間道(しけみち)は蔵や町家が残り、円頓寺商店街の古いものと新しいものが混じり合う雰囲気がとてもよく、また出会う方も気さくで本当に楽しい名古屋滞在となりました。

初日は荷物が大幅に遅れるというアクシデントに見舞われましたが、時間ギリギリになんとかオープン。

週末土曜日はパーティでした。
来てくれた方と軽く飲めればいいかなと思っていたのですが、予想以上に多くの方にお越しいただきまして、賑やかな会になりました。

パーティや会期中には大変多くの差し入れをいただきまして、ありがとうございました。
この場をお借りして感謝いたします。

IMG_8657.jpg
円頓寺商店街の入り口にゴールドに輝く信長像が!!


IMG_8554.jpg
ギャラリーすぐそばの円頓寺商店街、夜はこんな雰囲気。
食べものやさん、飲み屋さん、など短期間では周りきれません!


IMG_8515.jpg

IMG_8418.jpg
会場のエスプラナードギャラリーは築約150年の町家を改装したところで、間取りなどはそのまま残っていて、いい雰囲気です。


IMG_8494.jpg
入り口には和次元滴やさんとルミロックでコーディネートを組みました。
外からこの入口を見て会場に来られる方も多かったです。


IMG_8641.jpg
キラキラな下駄や草履にオリジナルの足袋人気だったマチコセントウさん。


IMG_8628.jpg
はじめましての方がほとんどでしたが、素敵なお客様が多くて、とにかく楽しかったです。
その中でも正統派で着付けが美しく決まっている方が多いなあという印象を受けました。

久々の名古屋でしたので、着物からゆかた、セール品までいつものイベントよりたっぷり持ってきたのですが、楽しんでもらえましたでしょうか。


IMG_8621.jpg
なんと、お持ちの兜を持ってこられたお客様も!
和次元滴やさんの羽織との組み合わせが決まってますね。


IMG_8682.jpg
和次元さんコーナーにも熱い男性のお客さまがたくさんお越しでした。


IMG_8582.jpg
週末は着付け講師のてんさんがお店番をしてくれました。
コーディネートやお似合いの色柄を丁寧にアドバイスしてくださいました。
名古屋の方は心強いですね。
着付けやコーディネートの相談がある方はぜひ問い合わせてみてください。
http://ameblo.jp/kimono-ten/


名古屋のみなさん、ぜひまたお会いいたしましょう!!
ルミロックストア(オンラインショップ)